-
ビジネスコネクトふじのみや -
最近の投稿
カテゴリー
アーカイブ
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年10月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2021年8月
- 2021年5月
- 2021年1月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年4月
- 2020年2月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年7月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2018年12月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年3月
- 2018年1月
- 2017年4月
- 2016年11月
- 2016年7月
- 2016年5月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
2023年3月 月 火 水 木 金 土 日 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 メタ情報
「新型コロナウイルス関連」カテゴリーアーカイブ
静岡県 事業継続応援金について
「まん延防止等重点措置」に伴う、飲食店への営業時間短縮の要請等、並びに外出自粛等の影響により、売上が減少した県内中小企業等の事業継続を幅広く支援するため、県独自の「事業継続応援金」を給付します。 【給付要件】2022年2 … 続きを読む
カテゴリー: 新型コロナウイルス関連
静岡県 事業継続応援金について はコメントを受け付けていません
まん延防止等重点措置に係る静岡県の対応方針について
デルタ株による感染拡大が顕著な県東部地域及び飲食店や大規模集客施設が集中する静岡市、浜松市において、人流を抑制し、人と人との接触機会を減らすために、法第31条の6第1項に基づく「飲食店に対する営業時間の短縮要請」を実施す … 続きを読む
カテゴリー: 新型コロナウイルス関連
まん延防止等重点措置に係る静岡県の対応方針について はコメントを受け付けていません
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度について
静岡県では、全国的な新型コロナウイルス感染症の拡大を受け、県内の飲食店事業者が実施する感染症予防対策について県が認証する制度「ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度」を設けることとしました。この制度は、県内において飲食業 … 続きを読む
カテゴリー: 新型コロナウイルス関連
ふじのくに安全・安心認証(飲食店)制度について はコメントを受け付けていません
【富士宮市より】 新型コロナウイルス対策について
富士宮市内の事業者 様 事業者の皆様には、新型コロナウイルス感染防止対策に対して、ご理解、ご協力いただいておりますことに感謝いたします。 さて、1月7日に1都3県の首都圏を対象地域として、緊急事態宣言が発出されました … 続きを読む
カテゴリー: 新型コロナウイルス関連
【富士宮市より】 新型コロナウイルス対策について はコメントを受け付けていません
静岡県商工会 Go To Eatキャンペーン 食事券の販売について
「静岡県商工会 Go To Eatキャンペーン」食事券を販売します。 チケットが使えるお店の確認や制度の詳細はこちらをご覧ください。 静岡県商工会Go To Eatキャンペーン 芝川商工会での販売スケジュールは下記のとお … 続きを読む
カテゴリー: イベント, 新型コロナウイルス関連
静岡県商工会 Go To Eatキャンペーン 食事券の販売について はコメントを受け付けていません
富士宮市新型コロナウイルス感染拡大防止協力金事業の実施について
富士宮市では、新型コロナウイルスによる集団感染を防止するため、密閉空間、密集場所、密接場面の3つの「密」として条件が揃い感染拡大が危惧される、飲食店、宿泊施設、観光レジャー施設等に対し、一定期間休業を要請し、ご協力いただ … 続きを読む
カテゴリー: 新型コロナウイルス関連, 経営支援
富士宮市新型コロナウイルス感染拡大防止協力金事業の実施について はコメントを受け付けていません